- Products -


Software


NEWS


Special



- Knowledge -


Category × Tag



- Like -

公開
作成日:2022/09/21 10:36:51
更新日:2022/10/12 18:03:46

WEB-API例:wikipediaのapiを使ってみる

・wikipediaが持つ記事の情報はweb-apiで取得することが可能である。

・クエリ文字列で取得する情報を指定する方法となっている。

使い方


・まず、取得したい情報が何かを考える。
 取得したい情報によって、指定するオプションが決まっている。

①actionは「action=query」を指定する。
②取得する情報はpropで指定する。記事の全文取得は「prop=cirrusdoc」と指定すればOK。
※以下で確認可能。
https://www.mediawiki.org/wiki/API:Query/ja

③titlesで取得したい記事を指定する。SQLであれば「titles=SQL」と指定すればOK。

④javascript等で取得する場合
・「origin=*」を指定する。(CORS対応)
・「format=json」を指定する。(xmlなども指定可能)

⑤できあがったURLにアクセスをする。問題なく文字列が返ってくることを確認する。(日本語はUNICODEエンコーディングされている)
https://ja.wikipedia.org//w/api.php?action=query&prop=cirrusdoc&titles=SQL&format=json&origin=*

⑥javascriptで取得して扱う場合の例

var url = 'https://ja.wikipedia.org//w/api.php?action=query&prop=cirrusdoc&titles=SQL&format=json&origin=*';
fetch(url)
  .then(response => response.json())
  .then(data => console.log(JSON.stringify(data, null, 2)));


補足


・以下のようなURLでも情報取得は可能。ただこの場合はCORSのエラーにぶつかってしまう。
・手動アクセスであれば問題なし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/iPhone?action=cirrusdump

・CORSで悩んでいる方の参考情報
https://forum.freecodecamp.org/t/the-wikipedia-api-does-not-support-cors-requests/16595

参考


・https://qiita.com/yubessy/items/16d2a074be84ee67c01f

・APIサンドボックス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:ApiSandbox#action=query&list=search&srsearch=Craig%20Noone&format=json

・受け取ったjsonを可視化する時に使えるツール
https://jsoneditoronline.org/#right=local.gizuye&left=local.yerela


Category



Tag




関連記事


{{tmp.name}}

{{article.category}} {{article.title}}