- Products -


Software


NEWS


Special



- Knowledge -


Category × Tag



- Like -

公開
作成日:2021/10/26
更新日:2022/3/4

【保存版】DXとデジタル化の違い。DXとは何なのか?

・DX、DXと叫ばれる昨今、従来のIT化やデジタル化と何が違うのか?

・DXの文脈で、実際に行われているのは、リモート勤務のためにあらゆるものをデジタルに置き換えペーパーレス化を図るとか、チャットツール等を導入するというIT活用と同等の内容である。

・やっていることは同じことなのに、どうして言葉が変わるの?という疑問がある、ここではこの疑問を解消する。

DXの定義 / デジタル化の定義



DXの定義


・経済産業省 DX 推進ガイドラインより
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」
https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212004/20181212004.html

 →「ITを活用して、多様な面で変革を行い、競争に勝てるようにすること」と読める。
 →より柔らかくいうと「ITを活用して従来の当たり前を変えて他企業より強くなろうよ!」ということのようだ。

デジタル化の定義


・デジタル化とは、「既存のプロセスをデジタル技術の導入によって効率化すること」

 →「アナログをデジタル化し、効率化しよう!」ということ。

・これを「デジタイゼーション」ともいう。
・一方で「デジタライゼーション」という言葉がある。こちらの定義は次の通り。
 「デジタル技術の活用により、製品やサービスに新たな価値を生み出すこと」

・具体例は以下の通り。
 ・デジタイゼーション:紙ベースで行っていたデータ作成をオンラインベースに変える。人の手で行っていた単純作業を自動化する。
 ・デジタライゼーション:CDやDVDのレンタルサービスをサブスクリプションサービスに(ストリーミング配信という変革)。自動車を所有せずカーシェアリングに(オンライン予約サービスを前提とした新たな生活様式が確立)。

結論


・経済産業省のDXの定義には「競争上の優位性を確立すること」という点が明記されている。
・デジタル化では「競争上の優位性を確立」という視点は必ずしも求められているわけではない。

・なのでDXは「デジタル化の延長線上ではあるが、企業として競争上の優位性を確立するものだ」と説明することができる。

・「会社としてDXに取り組んだが、結果としてデジタル化に留まったね」という会話が成立するようだ。

さらに要約


・デジタル化=効率化したい!
・DX=競争上の優位性を確立したい!

参考


https://rcos.nii.ac.jp/miho/2020/12/20201223/

https://toaster.how/media/management/digitization


Category



Tag




関連記事


{{tmp.name}}

{{article.category}} {{article.title}}